Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/kojit.com/html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the jetpack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/kojit.com/html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /var/www/kojit.com/html/wp-includes/functions.php on line 6114
Kennie - コーンスネークの飼育日記

Kennie

観察日記

取扱いに慣れてきた

素手で触っても平気になってきましたヨ^^ ボクがまだビビり気味ですけどネw それはさておき、ようやく脱皮の兆候が見え始めました。 10月11日現在ちょっと目が白濁してるかな?程度なので今後は要注...
フン記録

フンの回数を数えるのを諦めます

フンの回数も記録しようと思ってたんですけど、 もうムリッス!(号泣) どうやら夜の間に数回、フンをしてるらしく、 朝起きてプラケースを覗くと、複数箇所にそれらしきものが。 10月9日に2匹のピ...
観察日記

気性が荒い・・・

しばらく観察してて気がついたというか、とっても気になっていることを書きます。 吹雪がやってきた初日、 プラケース越しのボクの指を威嚇して攻撃する行動をとりました。 どういう感じか説明すると、 首を立てて尻尾を小刻みに...
給餌記録

2度目の給餌

※給餌の画像が表示されます。 今後は基本的に見たくない方への配慮は省略していく方向です。 エキゾチックアニマル、いわゆる爬虫類の飼育に興味がある方向けのブログだからです。 ご理解の上、ご覧ください。 なお本ブログのエント...
観察日記

コーンスネークに噛まれた

吹雪(コーンスネーク ブリザード)をお迎えした初日は、舌をチロチロさせながらプラケースの中を落ち着かない感じでグルグルしていました。観察してる側としては、こんなに動きがあるとは思っていなかったので見ていて楽しかったです。初日からフン...
あるある話

はじめてのフン

はじめての給餌の翌日にしました。 ヘビがフンをするところ、はじめて見ました。 知ってましたか?しっぽを立ててやるんです。 見た目は鳥のフンに似てますが、ニオイはまあまあきつめです。 動物性のエサを食べているので当たり...
飼育用品

プラケースジャンボ – 飼育用品の紹介

幅45cm×奥30cm×高さ34cmの一番大きいものにしました。 税込みで2,100円でした。 ※2007年当時の価格です ガラスケースに比べれば安いですし、軽いので手入れが簡単というのが気に入ってます。 しかし、プラな...
給餌記録

はじめての給餌

※給餌の画像が表示されます。 今後は基本的に見たくない方への配慮は省略していく方向です。 エキゾチックアニマル、いわゆる爬虫類の飼育に興味がある方向けのブログだからです。 ご理解の上、ご覧ください。 ◆ ※...
あるある話

エサは何をあげているの?

ヘビを飼っていると聞いた人のほとんどが質問することですので詳しく書きたいと思います。 友人:「ヘビって何を食べるの?」 ボク:「ミッキーだよーw」 友人:(・・・) 友人:あっ!!! このやり取り、必ず...
給餌記録

お迎えにあたりブリーダーから聞いたこと

ブリーダーさんから聞いといた情報の備忘録です。 2007年8月生まれ。 9月3日、7日、11日、15日、18日、22日、26日、29日 3~4日であげてたみたいですネ。 そして10月5日に、ボクの初めての給餌終了。 なんなく食べ...
タイトルとURLをコピーしました